更新日:2019年11月14日
次年度勧告に向け大都市協が大人連(課長会議)に申し入れ
大都市労連連絡協議会(大都市協)は、11月7日(木)浜松市でブロック会議を開催し、来年度の勧告(報告)に向けての申し入れ内容について協議した。
その後、当地で開催中の大人連課長会議に対し、以下の申し入れを行った。
2019年11月7日
大都市人事委員会連絡協議会
課長会議 様
大都市労連連絡協議会
申し入れ書
日頃から、大都市自治体に働く職員の賃金・労働条件の改善に努力されている貴職に対して敬意を表します。
さて、8月7日の人事院勧告は、月例給、一時金ともに6年連続の引上げ勧告となりました。しかし大卒初任給で1,500円、高卒初任給2,000円の引上げとそれを踏まえた若年層のみの引上げとなり、低額だった昨年をさらに下回るものでした。これは、職員の生活改善には到底結びつかないものであり、消費税の増税による影響を考慮すれば、実質賃金が引下がることになります。また、引き続く一時金増額分0.05月の勤勉手当への配分は「成果主義」を一層強めるものです。
また、再任用職員の生活関連手当の改善が今回も見送られたことに加え、勤勉手当について据置きとしたことは、大変遺憾です。臨時・非常勤職員の処遇改善では夏季休暇が新設されましたが、均等待遇とは程遠い不十分なものと言わざるを得ません。同一労働同一賃金の原則を推進するため、一層の改善が必要です。
雇用と年金の接続については、昨年8月に行った意見申出を踏まえて、段階的な定年年齢の引上げを実現するための措置が早期に実施されるよう改めて要請するとしています。大都市自治体の実態を踏まえた対応を図ることが必要です。
人事委員会は労働基本権を一部制約した代償措置として、また第三者機関として、公平公正な立場で作業を進めるべきと考えます。
つきましては、来年度の報告・勧告にあたっては、大都市で働く職員の実情を十分に踏まえ、人事委員会の役割と責任を認識され、下記事項の実現に向け最大限の努力を払われますよう要請します。
記
以上
大人連課長会議 本日は、慣例により、当番団体である浜松市から大人連を代表してお答えする。
ただ今の申し入れについては、大人連として承った。
各人事委員会においては、各都市区における民間給与の実態を踏まえるとともに、それぞれの課題に対応した報告及び勧告を、議会及び長に対して行ったところである。
皆様から申し入れのあった項目のうち、民間給与実態調査における比較企業規模については、民間給与を広く把握し、その給与水準をより適正に公務の給与水準に反映させるため、これまでと同様の規模としているところである。
なお、民間給与実態調査は、全国の人事委員会及び国の人事院が共同で実施している調査であり、大人連としても、必要な点については検討を行うとともに、人事院と協議を行ってきている。
また、地域手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、退職手当、特別給、給与構造改革及び給与制度の総合的見直しにおける経過措置額、勤務時間、高齢期雇用制度、次世代育成支援対策、会計年度任用職員制度などの各事項については、民間や国の動向等に留意しつつ、各都市区がそれぞれの団体の事情を考慮し、取り組んでいくものと考えている。
私ども人事委員会としては、これまでと同様、地方公務員法の趣旨に則り、中立かつ公正な第三者機関としての立場を堅持し、その役割を果たしてまいる所存である。
なお、本日の申入れについては、それぞれ委員会に持ち帰り、その内容も踏まえながら、次回の勧告へ向け、検討を行ってまいる。
以上